青垣教会へようこそ

青垣教会は兵庫県丹波市にあるプロテスタント教会です。

毎週日曜10:15から礼拝を行っています。

どなたでもご参加いただけます。
ぜひお越しください。

ごあいさつ

古くは1920年のソーントン宣教師の佐治路傍伝道に始まりました。

戦後は1958年丹波柏原教会の鎌野良作牧師が指導により伝道が進み、1967年中島彰牧師の下で正式に日本イエス・キリスト教団佐治教会が創立されます。

1972年青垣教会と改名。

初期は信徒の家を借りていましたが、信徒が増加し1972年12月に現在の会堂、牧師館が与えられました。

大工であった芦田武司兄の尽力で、賛美を口ずさみながら建てられたそうです。

近くの青垣キャンプ場は教団の夏期キャンプが毎年行われ、青垣教会の牧師、信徒の方の奉仕によって30年以上にわたり管理されてきました。(キャンプ場は現在他教団に売却、管理されています。)

2017年4月現在、信徒は約20名、アットホームな礼拝で村の小さき教会として地域伝道に励んでいます。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

スクロールできます
日曜礼拝日曜
10:30~12:00
毎週20名くらいが集まります。

定期集会のご案内

礼拝スケジュールや教会のイベントなどを紹介します。

自由にご参加いただけます。皆様のお越しを心からお待ちしております。

スクロールできます
日曜礼拝日曜
10:30~12:00
毎週20名くらいが集まります。

日曜日の礼拝の流れ(日曜 10:30-12:00)

スクロールできます
賛美昔ながらの聖歌や新しいゴスペルソングを歌います。
主の祈りイエス・キリストが教えてくださった祈りです。
使徒信条「私たちはこのように信じています」という信仰告白です。
交読司会者と皆さんが「交読文」を交互に読みます。
祈り司会者が代表して祈ります。
賛美昔ながらの聖歌や新しいゴスペルソングを歌います。
聖書の話牧師が聖書から分かりやすくメッセージを伝えます。(約30分)
賛美昔ながらの聖歌や新しいゴスペルソングを歌います。
献金神に感謝してささげます。(自由)
頌栄最後に神にささげる賛美です。
祝福の祈り牧師が祈ります。

アクセス

名称日本イエス・キリスト教団
青垣教会
住所〒669-3812
兵庫県丹波市青垣町小倉11-2
TEL/FAX0795-87-1033

当教会は、統一協会/ものみの塔(エホバの証人)/モルモン教/摂理ではありません。
お困りの方はご相談下さい。